agree と consent (同意する) の違い

agree と consent (同意する) の違い

簡単に言うと、「agree」と「consent」はどちらも「同意する」という意味ですが、「agree」は意見や提案に賛成する場合に使い、「consent」は許可を求められた際に承諾する場合に使います。

もう少し詳しく見てみましょう。

agree

「agree」は、 意見や提案に賛成する ことを意味します。友達の意見に賛成したり、計画に同意したりする場合は「agree」を使います。

  • 例文: I agree with your opinion about the new school uniform.
    • 私は新しい制服についてのあなたの意見に賛成です

consent

「consent」は、 何かをする許可を求められた際に、それを承諾する ことを意味します。親に友達の家に泊まりに行く許可を求めて、親がそれを許す場合は「consent」を使います。

  • 例文: My parents consented to my request to go on the school trip.
    • 両親は私が修学旅行に行くというお願いを承諾しました

このように、「agree」と「consent」はどちらも「同意する」という意味ですが、同意する対象が異なります。「agree」は意見や提案に賛成する場合に使い、「consent」は許可を求められた際に承諾する場合に使います。

覚えておこう!

  • 「agree」は意見や提案に賛成する。
  • 「consent」は許可を求められた際に承諾する。

Happy learning!

イメージで英語を学ぼう

見てわかる英語辞典は、12万点を超える写真やイラストで単語を生き生きと解説しました。単語の意味を深く理解し、記憶に残るから、英語の微妙なニュアンスまで自然と身につきます。母国語と英語の橋渡し役として、スムーズな学習をサポートします。