「endure」と「withstand」はどちらも「耐える」という意味を持つ英単語ですが、ニュアンスに違いがあります。簡単に言うと、「endure」は辛い状況や感情を我慢して耐え忍ぶことを表し、「withstand」は物理的な力や圧力に耐えることを表します。 前者は精神的な側面、後者は物理的な側面に焦点を当てている点が大きな違いです。
例えば、「endure」を使った例文を見てみましょう。
この文では、手術という辛い経験を我慢して乗り越えたことを表現しています。精神的な辛抱強さを強調しています。
一方、「withstand」は物理的な力を耐えるという意味合いが強いです。
この文では、橋が物理的な力である強風に耐えられる能力について述べています。
さらに別の例を見てみましょう。
ここでは、長期間にわたる精神的な苦痛を耐え忍んだ様子を表しています。
ここでは、城壁が物理的な攻撃である包囲攻撃に耐えたことを示しています。
このように、「endure」は苦痛や困難な状況を耐え忍ぶことに対し、「withstand」は物理的な圧力や攻撃に耐えることに使われます。 どちらの単語も状況に応じて使い分けが必要なので、例文をたくさん見て、違いを理解していきましょう。
Happy learning!
見てわかる英語辞典は、12万点を超える写真やイラストで単語を生き生きと解説しました。単語の意味を深く理解し、記憶に残るから、英語の微妙なニュアンスまで自然と身につきます。母国語と英語の橋渡し役として、スムーズな学習をサポートします。