Follow vs. Pursue: 英語の微妙な違いをマスターしよう!

「follow」と「pursue」はどちらも日本語に訳すと「追いかける」という意味になりますが、実はニュアンスが大きく違います。 「follow」は、何かを追いかける、または指示に従うといった意味で、比較的気軽に使える単語です。一方、「pursue」は、より熱意や執念を持って何かを追い求める、目標達成のために努力を続けるといった、より強い意志が含まれた単語です。 この違いを理解することで、より自然で正確な英語表現ができるようになります。

例えば、「follow」の使い方を見てみましょう。

  • I follow my favorite band on Instagram. (私の好きなバンドをインスタグラムでフォローしている。) ここでは、バンドの活動を追いかける、という意味で「follow」が使われています。熱意というよりは、単に最新情報を知りたいという気持ちを表しています。

  • Please follow the instructions carefully. (指示をよく読んで従ってください。) こちらは、「従う」という意味での「follow」です。

次に、「pursue」の使い方を見てみましょう。

  • She is pursuing her dream of becoming a doctor. (彼女は医者になるという夢を追い求めている。) この文では、強い意志を持って夢を追い求める、という意味で「pursue」が使われています。単に夢を追っているのではなく、積極的に努力している様子が伝わってきます。

  • He pursued his studies with great dedication. (彼は並々ならぬ熱意で勉強を続けた。) ここでは、「熱心に追求する」という意味で、「pursue」が使われています。

このように、「follow」は比較的軽いニュアンスで、「pursue」はより強い意志や努力を伴うニュアンスで使われます。文脈によって適切な単語を選び分けることが重要です。 どちらの単語も様々な場面で使われますので、例文をたくさん見て、使い分けをマスターしましょう。

Happy learning!

イメージで英語を学ぼう

見てわかる英語辞典は、12万点を超える写真やイラストで単語を生き生きと解説しました。単語の意味を深く理解し、記憶に残るから、英語の微妙なニュアンスまで自然と身につきます。母国語と英語の橋渡し役として、スムーズな学習をサポートします。