「lawful」と「legal」はどちらも日本語に訳すと「合法的な」という意味になり、似ているように思えますが、実は微妙なニュアンスの違いがあります。簡単に言うと、「lawful」は法律に従っている状態全般を指し、「legal」は法律によって明確に認められている状態を指します。 「lawful」の方がより幅広く、道徳的な側面も含まれることが多いのに対し、「legal」はより厳格で、法律の条文に直接的に基づいています。
例えば、「It's lawful to defend yourself.」は「自己防衛は正当である」という意味になります。これは法律で明確に認められているだけでなく、道徳的に正しい行為とみなされるからです。一方、「It's legal to drive at 60 mph on this highway.」は「この高速道路では時速60マイルで運転することが合法だ」という意味で、法律で明確に速度制限が定められていることを示しています。道徳的な側面はあまり考慮されていません。
もう一つの例を見てみましょう。「That action is lawful, but not necessarily ethical.」これは「その行為は合法だが、必ずしも倫理的とは限らない」という意味です。ここでは、「lawful」は法律に従っていることを示していますが、「ethical」つまり倫理的な側面では問題がある可能性を示唆しています。 対して「That business practice is perfectly legal.」は「そのビジネス慣習は完全に合法である」という、法律の観点からのみ判断した表現です。
更に別の例として、「It is lawful to vote.」は「投票することは合法だ」となり、国民の権利として法律で認められていることを示します。「It is legal to own a pet dog in this city.」は「この街でペットの犬を飼うことは合法である」となり、地方自治体の条例などで認められていることを示しています。
これらの例からもわかるように、「lawful」と「legal」は非常に近い意味を持つ一方で、そのニュアンスに違いがあります。文脈によって適切な単語を選択することが重要です。
Happy learning!
見てわかる英語辞典は、12万点を超える写真やイラストで単語を生き生きと解説しました。単語の意味を深く理解し、記憶に残るから、英語の微妙なニュアンスまで自然と身につきます。母国語と英語の橋渡し役として、スムーズな学習をサポートします。