英語で証明や実証を意味する単語に「prove」と「demonstrate」がありますが、この2つは微妙に意味合いが違います。どちらも何かを証明するという意味では共通していますが、「prove」は、事実や主張を証拠や論理によって明確に示し、疑う余地がない状態にすることを意味します。一方「demonstrate」は、実験や実演などを通して、何かを実際に見せ、理解させやすくすることを重視します。
例えば、「prove」を使った例文を見てみましょう。
英語:He proved his innocence. 日本語:彼は自分の無罪を証明した。
この文では、彼は証拠や論理によって、自分が無罪であることを明確に示した、ということを意味しています。
次に、「demonstrate」を使った例文です。
英語:The scientist demonstrated the experiment. 日本語:科学者は実験をデモンストレーションした。
この文では、科学者が実験を行い、その過程や結果を実際に示すことで、実験の内容を理解させようとしている様子がわかります。
このように、「prove」は論理や証拠によって事実を明確に示すこと、「demonstrate」は実際に見せたり、実演することで理解を促すことに重点がある点が大きな違いです。どちらの単語を使うかは、伝えたいニュアンスによって使い分けましょう。
もう一つ例を挙げましょう。
英語:He proved his theory.
日本語:彼は自分の理論を証明した。
英語:He demonstrated his theory. 日本語:彼は自分の理論を実演した/示した。
最初の文では、理論の正しさを論理的に証明したというニュアンスで、2つ目の文では、理論を実際に見せたり、実験で示したりしたというニュアンスになりますね。
このように、状況に応じて使い分けることが重要です。 文脈をよく考えて、適切な単語を選びましょう。Happy learning!
見てわかる英語辞典は、12万点を超える写真やイラストで単語を生き生きと解説しました。単語の意味を深く理解し、記憶に残るから、英語の微妙なニュアンスまで自然と身につきます。母国語と英語の橋渡し役として、スムーズな学習をサポートします。